国産畳工房あわとくは、創業100年になります。畳については尼崎でNo.1と自負しています。いぐさの産地である熊本に年に何度も訪問し、産地の農家さんと情報交換と交流を重ねてきました。畳のことなら「あわとく」にお任せ下さい。

〒660-0054 兵庫県尼崎市西立花町2-3-6

よくある質問

ほんの一例です。ここに書かれていること以外でお聞きになりたいことがあれば、お問い合せ下さい

畳 Q&A

大きな家具があるのですが、大丈夫ですか?

専門の道具もあり、家具の移動のノウハウを持ったスタッフが無料で移動させていただきます。遠方の場合は、対応できない場合もございますのでご相談ください。

畳の表を変える場合、何日位必要ですか?畳が何日もないと困ります。

事前ご予約いただき、午前9時ごろまでに引き取らせていただければ、尼崎市内は、当日夕方までに配送可能です。詳細については見積りの際にご説明させていただきます。

畳の縁は選べますか?別途費用はかかりますか?

畳の縁は12種類あり、その中からお選びいただけます。
もちろん無料です。
その他、材質、柄が違うオプション(有料)の縁もあります。

ほかの畳屋さんで作った畳なんですが、表替え、裏返しをしていただけますか?

もちろん大丈夫です。お任せ下さい。

一般的な畳の大きさより大きい場合や小さい場合の価格はどうなりますか?

半分(半畳)ならば一畳の70%の価格です。
大きなサイズ(180cm×90cm以上)は、15%の料金が割り増しされる商品があります。
厚みが30mm以下の場合も価格が変わります。ご相談下さい。

畳替えをしたいのですが、作業はどういう流れですか?

事前に現状を見た上で、お見積もりをさせていただきます。
(表替えの予定でも、床が湿気やシロアリなどで使えない場合があります。)
畳替えの日は、畳を引き取らせていただき、当社工場で張替え作業をした後、お届けをさせていただきます。
>>詳しくはこちらへ

営業エリアはどこまでですか?

尼崎という地域に密着していますが、当日仕上げでなければ、阪神間のどこへでもお伺いいたします。ご相談下さいませ。ただし、遠隔地料金が発生する場合があります。

フローリングの上に畳を置きたいのですが可能ですか?

厚みは18ミリからいろいろな畳がありますのでご相談ください。
見積に伺った際に注文いただければ、その場で採寸させていただき、一週間後の納品が可能です。

畳の替え時はいつ頃でしょうか?

使用の頻度やイグサ、床の品質にもよりますが、一般的に3~5年で裏返し(畳の裏返し)ます。その後5~10年で表替え(表替え:畳表の交換)です。これを数回繰り返すことができます。
交換時期は、畳の上を歩いたときイグサの表皮が服などに付き始めたら目安にすると良いでしょう。

畳表は両面使えますか?

畳表はリバーシブルです。
表替えと同じような工程で、裏返して使うことができます。
(注)表替えしてから5年までが、おすすめです。
費用は、一畳 4,400円からです。(令和4年現在)

作業時間はどの位かかりますか?

引取りの作業に約1時間(掃除などの時間を含みます)。
納品の作業に1時間程度です。畳の下には見えないごみや汚れがいっぱいなので、お掃除をさせていただいたり、畳の上の荷物を移動させていただくためお時間をいただきます。

見積もりに来ていただけますか?

電話にてご相談の後、畳のサンプル帳を持って伺いますので、サンプルを見て、触っていただき、決めていただくことが可能です。もちろん無料です。

畳にカビが生えたのですが大丈夫ですか?

薬用アルコールをタオルに含ませて拭いて下さい。
もしくは、薬用アルコールを霧吹きで、吹き付けて下さい。乾いた後、掃除機で吸い取り、空拭きしてください。また、カビが生えるのは室内の湿度が異常に高い、という畳からのSOSです。床下の異常や、換気不足が原因かもしれません。換気のために、空気の入れ替え、除湿機、エアコンなどの活用をお勧めします。

畳のメンテナンスはどうすれば良いですか?

基本的には空拭きが原則です。月に一回程度でしたら、固く絞った雑巾などで軽く拭いていただいても結構です。お水、お湯どちらでも結構です。

新品なのに畳を拭くと雑巾が汚れました。もしかして汚れているのでは?

畳表はイグサを染土という天然のコーティング剤で覆って織っています。その染土が雑巾についたので異常ではありません。通常、染土の色は灰色ですので、汚れたように見えます。このコーティングをしないと、すぐ日焼けしてしまいます。

畳の色がすぐに焼けて、変色しましたが?

畳表の原材料イグサは天然素材です。日光などにあたると徐々に色が褪せていきます。
品質のよいイグサを使った畳表は、黄金色に変わっていきます。
畳表の本当の品質は、色が変わった時にわかります。

子供のアレルギーがひどいのですが、畳は大丈夫ですか?

アレルギーの原因によります。VOCなど化学物質によるアレルギーでしたら、天然素材の藁床、無農薬栽培のイグサを使った畳表をお勧めします。ダニアレルギーの場合は木製ボードの畳床と和紙からできた畳表をお勧めします。非常にカビが出にくい素材でダニの発生も少ないです。以上が、社長徳千代の健康畳の考え方です。但し、過敏症のお客様は別途ご相談下さい。

床の間の畳の交換費用はいくら位ですか?

サイズと床の間表の種類、施工方法によって異なりますが、価格は8,800円から33,000円までです。価格の幅が広いのは、床の間の大きさと使用材料、施工方法に大きく違いがあるからです。
45センチ×90センチから4倍の大きさの90センチ×180センチのオーダーまで幅広く対応いたします。

畳の価格はどの位しますか?

新畳の場合、表替えと床(芯の部分)の費用です。表替えは畳表、ヘリ(ふち)、施工費込みの価格です。
価格については一覧表をご覧ください。

同じ生産者でも価格に差があるのはなぜですか?

価格の差は畳表の品質の違いです。
畳表の品質とは、イグサの長さ、畳一枚あたりのイグサの本数(打ち込み)、選別の3点です。
畳表の品質が良いと、イグサの皮がめくれにくく、畳が日光などでやけた時、きれいな黄金色になります。
価格については一覧表をご覧ください。

その他オプションや追加費用は何かありますか?

天然素材防虫シート(1畳1,650円から)をご用意しています。
古い畳の処分費用は別途1枚1,650円いただきます。(令和4年現在)